マツエク施術前のカウンセリングで、色々なお客様の相談を受けます。
その中でも、メガネに当たってしまう事で相談されることもあります。
瞬きをするたびに、メガネに当たってしまい気になる方も多いです。
実は、メガネに当たることで色々な問題も出てくるのをご存知でしょうか?
今回は、マツエクしている時のメガネについてお話していきます。
メガネをしている時のマツエクの注意点
マツエクはメガネに当たると落ちやすくなります!
マツエクをする前にはカウンセリングを行うのですが、マツエクがメガネに当たってしまう事を相談してくるお客さんもいらっしゃいます。
美しく長いまつ毛は目元をより魅力的に見せてくれます。
それゆえ、アイメイクには時間と手間を掛ける人も多くなっていますが、毎日となると大変です。
その点、マツエクであれば、長期にきれいな状態を保ってくれますし、自毛と人工毛がうまくなじんでいますので、見た目も自然です。
とはいえ、やはり施術を行う際は注意点もあります。
普段はメガネをかけているという人は、メガネにマツエクが当たってしまう可能性があるのです。
メガネに当たってマツエクが取れてしまう?
マツエクが長いと瞬きするたびにメガネのレンズに当たることになりますし、やはり当たるたびに負担はかかりやすくなります。
毛先がレンズに当たることを繰り返せば、それだけ刺激が加わることになりますので、マツエクが取れる可能性も高まってしまいます。
せっかく取り付けたエクステが短期間で取れてしまうということは避けたいですし、頻繁にレンズに毛先が当たることはエクステだけではなく、まつ毛にも負担をかけてしまう可能性もあります。
それゆえ、エクステの施術を行う際も、メガネをかけることを想定して長さやカールを決める必要があります。
長さを出せばそれだけ目元もぱっちり見えますが、過剰に長さを得ることは逆効果になることもあるので注意が必要です。
マツエクをするときに、必ずやっておくこと?
マツエクをする前のカウンセリングでコレだけは伝えておきましょう
メガネをかけてマツエクをするのであれば、やはりメガネに当たらない長さにすることが大事です。
まず、エクステの施術を受ける際は担当者に、普段メガネをかけていること、レンズに当たらない長さにして欲しいということはきちんと伝えておく必要があります。
とはいえ、ただ控えめにしただけでは、せっかくの施術の効果が十分に得られない可能性がありますので、まつ毛の長さを抑えながらも理想の仕上がりになるよう、要望はきちんと伝えておきましょう。
そして、メガネのデザインによっても当たらない長さというのは変わってきますので、普段かけている眼鏡を持参するとより伝わりやすくなります。
目頭や黒目の上部分は特に当たりやすくなりますので、この部分はあまり長さを取らずにやや短めにしておくことがおすすめです。
それでは物足りないという場合は、目尻側で長さを出して切れ長風にする、短く抑えた部分はCカール以上にカールを強めにするなどぱっちりと見せる工夫も行っておきたいところです。
目尻側はレンズには当たりにくくなっていますので、やや長さを出しても安心と言えます。
そして、施術が終わった際も一度メガネをかけて大丈夫か確認してもらいましょう。
まだ当たるようならより短くする、カールを出して当たらないようにするなど調整してもらうと良いでしょう。
メガネにマツエクが当たらないひと工夫
マツエクが当たらないように、メガネにもひと工夫しましょう♪
同じ施術を行うのであれば、できるだけ長持ちさせ、綺麗な目元を維持したいものです。
取り付ける人工毛の長さに工夫してもらうことで、かなり毛先がレンズに当たるリスクは抑えることができます。
とはいえ、長さを調整してもらってもまだ当たるといいう場合もあります。
その場合はメガネのデザインが影響している可能性もありますので、一度見直してみることがおすすめです。
マツエクが当たらないためのメガネ選び
理想の目元を目指すのであれば、エクステだけではなくメガネ側で工夫することも考えていきたいところです。
まず、メガネにも色々な種類がありますが、鼻パットが付いていないタイプはどうしてもメガネとまつげの距離が近くなり、毛先があたりやすいです。
そんなタイプのメガネを使っている人は、距離を取ることで毛先が当たることを防ぐことができます。
それゆえ、よりレンズとの距離を取るのであれば、鼻パットつきのタイプに変えてみるのも良いですし、今持っているメガネに鼻パットを着けてもらうということも考えてみましょう。
調整はメガネを購入したお店で行ってもらうことができますので、まずは相談してみることがおすすめです。
調整の際も、マツエクが当たらないようになっているかはしっかり確認しておきましょう。
調整がうまくいけば、より長めのマツエクも付けられるようになりますので、満足のいく高さになるよう、希望はきちんと伝えておきましょう。
今からでも簡単に当たらない方法
マツエク用メガネでなくても、当たらない方法は他にもあります♪
マツエクがメガネに当たってしまうことを避ける、できるだけ長持ちさせるのであれば施術側の調整とメガネの調整はしっかりと行うことが大切です。
そして、ただメガネに当たらないだけではなく、理想の目元を作るのであれば、やはりデザイン力、提案力ともに優れたサロンを選ぶことも大事です。
調整をしっかりと行えば、メガネのレンズと毛先が当たることは避けることができますが、どうしても心配という人もいます。
レンズにエクステが当たることを避けるのであれば、やはりできるだけメガネを使う機会は減らしたほうが良いと言えます。
コンタクトレンズの使用に特に問題がないのであれば、日中はメガネよりもコンタクトレンズを使い、帰宅後はメガネに切り替えるなどレンズが当たる時間を減らすことも考えたいところです。
視力に問題がなくて、おしゃれでメガネを使っているという場合はレンズのない伊達メガネも良いと思います。
伊達メガネは、最初からレンズが入っていませんので、調整の心配もありませんし、マツエクの長さやカールもより自由に選べるようになります。
最近はレンズなしの伊達メガネもデザインが充実しており、ファッションに合わせて最適なものが選べます。
まとめ
「マツエクでメガネに当たらない長さにする5つのポイント」いかがでしたか?
マツエクがメガネに当たらないために
☑カウンセリングでメガネをかけている事をきちんと伝える
☑普段使っているメガネを持っていく
☑施術が終わった後は、当たらないか確認する
☑鼻パッド付のメガネを選ぶ
☑視力を気にしないのであれば、伊達メガネにする
上記の5つのポイントをふまえて、メガネに当たらない長さにしていきましょう。