まつ毛美容液も、きちんとした方法で保管をしなければ腐ってしまう事もあります。
正しい保管方法は、取扱説明書にも書いていますが、まつ毛美容液を使っていく中で、注意しなければいけない事もあります。
まつ毛美容液を使うなら、品質を劣化しないようにしたいですよね。
今回は、まつ毛美容液の使っている時の保管方法を、ご紹介していきます。
まつ毛美容液のやってはいけない保管方法とは
まつ毛美容液を冷蔵庫で保管したらダメな事を知っていますか?
まつ毛美容液は意外と減らないものです。
しかし、余ったからといって間違った保管方法をすると、まつ毛のトラブルになりかねません。
一般的には未開封なら1年から3年間は品質が低下しないとされています。
開封した場合は3ヶ月が目安とされています。
しかし、これらの品質期限は正しい保管方法をした場合であって、間違った保管方法をしてしまうと、品質が劣化してしまうことになるます。
よく勘違いしてしまう間違えた保管方法が冷蔵庫に入れておくことです。
成分が分離してしまう!
まつ毛美容液は「涼しいところで、保存してください」と明記してあるものは、間違って冷蔵庫に入れないようにしましょう。
「涼しいとこ」と書かれた製品を冷蔵庫に入れてはいけない理由は、低温で保管することにより成分が分離してしまうことがあるからです。
成分が分離したまつげ美容液は、水分と油が分離しているので水っぽいかもしくは半分固まったような状態になっています。
液体は一つの成分で成り立つわけではないです。
魅力のあるまつ毛にするためにいくつもの美容成分が、複合的に混ざり合った状態ですから、冷やすことで成分が中で分離されてしまうのです。
一度、成分が分離してしまった美容液を使うと、効果が半減してしまうばかりか目の周りの肌のトラブルを招きかねません。
また一般に冷蔵庫は開けたり締めたりして使うものなので、温度変化が激しい場所とも言えます。
そのようなスペースにまつ毛美容液を保存しておくと、成分が変質してしまうことがあります。
まつ毛美容液を購入したら、使用説明書をよく読んで、説明書の通りに保存しておきましょう。
まつ毛美容液も腐る!?
まつ毛美容液を購入してから、しばらく放置していた方は気をつけましょう。まつ毛美容液も腐ります!
使いかけのまつ毛美容液を高温多湿な環境保管しておくと、腐ってしまうことがあります。
高温多湿の状況は雑菌には住みやすい環境なので、あっという間に菌が繁殖してしまいます。
例えば、温度が極端に高い夏の車の中や湿気が高いお風呂場などは雑菌が大好きな場所です。
また直射日光があたるような所も美容液を腐らせる原因となります。
まつ毛美容液を購入してしばらくたっているのであれば、使う前に一度確認してみましょう。
腐っているかどうか確認するには?
もし、まつ毛美容液が腐っているかどうかわからない場合は、嫌な臭いがしないかどうかチェックしてみて下さい。
チーズの腐った臭いがしたり、ツンとくる刺激臭がしたらそのまつ毛美容液は腐っています。
液体の色も重要なチェックポイントです。
購入した時に透明だったのに、しばらくたってから使おうとしたら、色が変わっていたなどというときは腐っている可能性があります。
また容器の色によっては中身が見えないこともあります。
そういうときはチップやブラシの先をよく見て、嫌な匂いがしたりいつもと同じテクスチャーかどうか固まっていないか注意して見て下さい。
腐ったまつ毛美容液を使うとどうなる?
雑菌が繁殖したままのまつ毛美容液を使うと、思ったような美容効果が期待できないばかりか、逆に負担をかけてしまう事があります。
また繁殖した菌が目についてしまうと、思わぬ目のトラブルを引き起こすことがあります。
たとえば結膜炎やものもらいといわれる麦粒腫、目やにの増加などです。
不衛生なまま使い続けると目の周りがかゆくなってしまうこともあります。
まつ毛美容液はきちんとキャップを締めていつも清潔に保管しておき、期限切れたら思い切って処分することも必要です。
まつ毛が汚いと、まつ毛美容液が腐る?
まつ毛をきちんと奇麗にしてからまつ毛美容液を使わないと、美容液の劣化に繋がっていきます!
まつ毛が汚いとまつ毛美容液が腐ってしまうことがあります。
まつ毛美容液を使う時には、目元はなにもつけていないクリーンな状態で使うことが大切です。
これは有効成分を浸透させやすくする理由もあるのですが、まつ毛美容液を汚さないための理由でもあります。
まつ毛美容液は、チップや筆などで目元に塗るのでチップや筆に化粧品や汚れがついてしまうと、容器に入っている美容成分までも汚れてしまう事になります。
そのまま保管しておくと、雑菌が繁殖する原因となります。
また、まつ毛美容液を塗るのは衛生面から言っても、アイメイクの前に使用するようにしましょう。
この事も先ほどと同じ理由で、容器に入っているまつ毛美容液を汚さないための大切な方法です。
洗顔後のクリーンな肌の状態でまつ毛美容液を使う事も、正しい保管方法と言えます。
まつ毛美容液の新品が欲しいのであれば、公式サイトからの購入が一番オススメです。