まつ毛美容液には筆タイプがあるけど、なんだか難しそう
筆タイプは先が細いので、難しく思ってしまうのですが、慣れれば一番使いやすいと思います
まつ毛一本一本に塗っていくのって大変でない?
筆タイプは、一本一本に付けるのでなく、アイライナーの様にスーッと根本に塗るだけなのよ♪
まつ毛美容液の筆タイプは、扱いずらいと思い込んでる方は多いです。
でも、まつ毛美容液をピンポイントで塗りやすいのは、圧倒的に筆タイプです。
しかも、基本的にはアイライナーのようにスーッと塗るだけなので、慣れると時短にもなるのです。
プロとして毎日勉強している私が、何故筆タイプをオススメするのか簡単にご紹介していきます。
プロもオススメ!まつ毛美容液の筆タイプとは
実は、筆タイプは短時間でまつ毛ケアできるのをご存知ですか?
マツ育をしたり、毛を保護する有効成分が含まれているまつ毛美容液は、製品によって形状が異なります。
その中でも自まつ毛を伸ばして、太くしたり増やすことを目的となる育毛を行いたい方であれば、まつ毛の根元部分から塗ることが出来る、筆タイプが特に注目されています。
まつ毛美容液の筆の使い方は、キャップを外して筆に付いている美容液の量を少し調節し、まつ毛の根元にピンポイントに塗っていきます。
筆タイプは細かい場所でも塗れるのですが、扱い方が難しいと思ってしまう方も少なくないです。
しかし、慣れる事で他のタイプよりも扱いやすい特徴を持っています。
液量の調節を行うことが簡単で、まつ毛美容液の塗り過ぎを防ぐことが出来るメリットを持っていますし、下まつ毛も塗りやすいので鏡を見ながら丁寧にケアを行うことができます。
筆タイプは基本的に地まつ毛が短い場合や、細くボリュームが無い方でも、一本ずつ丁寧に塗っていくことが出来るので、根本部分に的確に塗布したいと考えている方に向いています。
細筆タイプのアイライナーに慣れている方であれば、問題なく使用することが出来ます。
まつ毛全体に塗ることを目的としていないため、まつ毛をコーティングしていくというよりは、根元に美容成分を届けてケアをしていくのが目的のまつ毛美容液に使われています。
筆タイプは、少量の美容液を一本づつ塗っていくと思いがちですが、アイライナーを引くようにスーッと塗るだけなので、慣れると短時間でまつ毛ケアが出来るようになります。
アイリストとして、プロと呼ばれる私の考えは、色々な形状のあるまつ毛美容液の中で一番のオススメが、筆タイプです。
まつ毛美容液で筆タイプがオススメな人とオススメできない人がいる?
まつ毛の根元に有効成分を届けたいのなら、筆タイプがオススメ!
自分のまつ毛のボリュームや長さが十分に無いとコンプレックスを感じている方は多く、普段から付けまつげを使用したり、マツエクを利用するなど対策をしている女性は増えています。
しかし過度なアイメイクは目元に負担を与えるため、地まつ毛を育毛する方法として人気が高くなってきているのが、育毛効果が期待できるまつ毛美容液を利用する方法です。
その中でも細筆で、細かいところにでも美容液を塗っていくことが出来るとして人気が高くなっているのが筆タイプのまつ毛美容液です。
このタイプが向いている人はまつ毛全体のボリュームがなく、毛自体が細く短いという方で、全体的に塗るよりもまずは根本からきちんと有効成分を浸透させたいと考えている方に向いています。
使用方法もアイライナーを塗るように、目頭から目尻に向かってスーッと線を引くように塗るだけです。
目のキワに塗ることがポイントになり、下まつ毛も簡単にケアすることが出来るのでまつ毛ケアに非常に向いています。
使用する際に筆の部分で液量調整することも出来るので、一度に塗りすぎてしまうのを防ぐことが出来るのでデリケートな目の負担になりません。
筆タイプが向いてない人とは、まつ毛全体に短時間で塗りたい人です。
筆などアイライナータイプは、まつ毛の生え際に塗っていくことを目的としているまつ毛美容液なのです。
まつ毛美容液は筆タイプ以外にも
まつ毛美容液には、筆タイプ以外にも色々あります♪
市販されているまつ毛美容液には様々なタイプがあり、まつ毛の状態や塗りたい部分に合わせて適切なまつ毛美容液を選択することが大切です。
筆タイプの他には、フロッキーやスポンジが使用されているチップタイプ、スクリューブラシで美容液を塗布することが出来るブラシタイプ、指で直接塗るチューブ(クリーム)タイプなどがあります。
チップタイプ
チップタイプはフロッキーやスポンジが付いており、リップグロスの塗布部分のような形状をしています。
このタイプは筆と同じくマツ育を目的としたまつ毛美容液液に使われています。
初心者向けの形状がありますと言えますが、細かい部分にやや塗りにくいのと、液だれに注意することが必要です。
>>>まつ毛美容液を使うのならチップは使わない方が良い?-まつ毛美容液先生
ブラシタイプ
スクリューブラシが採用されているブラシタイプは、筆やチップとは異なり今生えているまつ毛のケアを目的とした使用方法が行えます。
まつ毛全体にいっきに塗れるのが特徴。
地まつ毛のダメージを補修したり、栄養を与えることによってハリとコシを与えるトリートメントケアを行いたい方に向いています。
ただし、まつ毛の無いこれから生えてくる部分には塗れないというデメリットがあります
>>>まつ毛美容液を使うならブラシタイプより他のを使った方が良い!?-まつ毛美容液先生
チューブ(クリーム)タイプ
チューブ(クリーム)タイプは、チューブから美容液を直接指に出して、まぶた全体に塗布していきます。
健康的なまつ毛を育毛するためには、土台に栄養を与えるお手入れが行えるので、まぶた全体のケアを行いたい方に向いています。
>>>まつ毛美容液のチューブ(クリーム)タイプはシワやたるみの原因に?-まつ毛美容液先生
ただし、マッサージをしながら塗るのが基本となりますが、過度の目元のマッサージはシワやたるみの原因に繋がっていくので周囲が必要です
まとめ
「まつ毛美容液の筆タイプの使い方!?実はプロ仕様だった!?」いかがでしたか。
まつ毛美容液は、続けていく事で効果を実感できます。
その中でも私が一番オススメしているのが「筆タイプ」です。
☑まつ毛の根元にピンポイントで使える
☑美容液の液量の調整がしやすい
☑アイライナーを普段使っている人は、特に使いやすい
是非、自分にとって使いやすいまつ毛美容液を見つけて使いましょう♪