ゆうゆう

最近、まつ毛が抜けるようになった気がするんだけど、睡眠不足かな?

 

まつ毛先生まつ毛先生

まつ毛の抜ける原因は、色々あるんですよ

 

ゆうゆう

色々って、例えば何が原因?

 

まつ毛先生まつ毛先生

睡眠不足もそうですが、ダニが原因で抜ける事もあります

 

ゆうゆう

ダニ!

 

最近になって、「まつ毛が抜けやすくなってきた」「まつ毛がゴッソリぬけた」等の経験はないでしょうか?

まつ毛の抜ける原因は沢山あって、「まさか!」と思われる行動で抜けやすくなってしまう事もあります。

まつ毛が抜けてしまう原因がわかれば、抜け毛対策にも繋がっていきます。

まつ毛が抜けてしまう原因をまとめましたので参考にしてみてください。

 

 

まつ毛が抜ける!

 

 

まつ毛先生まつ毛先生

気づいたら昔よりもまつ毛が少なくなって驚いた経験はありませんか!?

 

突然、抜けてしまったりすると、何か悪い病気にかかってしまったのではないかと不安に感じる方も多いはずです。

 

まつ毛が抜ける原因を探ることで予防、改善対策も見えてくるので、なぜまつ毛が少なくなってしまうのか抜けるメカニズムを詳しく見ていきましょう。

 

最近はマツエク「まつ毛エクステ」などの施術方法もありますが、マツエクも自まつ毛があまりにも少ないと施術を断られてしまいます。

 

マスカラも自まつ毛が多くないとうまく塗れないのがネックです。

 

つけまつ毛は装着方法が難しい上、瞼や周りの薄い皮膚にダメージを与えるため、できれば避けた方が無難です。

 

厚化粧に見られてしまうのが嫌、と感じる女性も少なくありません。

 

やはり自分のまつ毛を増やした方が良いので、今現在まつ毛が次々に抜け落ちてしまって困っている方は原因を探り解決策を見つけましょう。

 

今はまだ、まつ毛が抜けてしまうようなトラブルになっていない方でも、間違ったお手入れ方法や生活習慣によって、いつ抜け始めてもおかしくありません。

 

健康なまつ毛を温存するためにも、お手入れ方法や抜ける原因は把握しておきましょう。

 

 

 

普段から気を付けたいまつ毛の抜ける原因

 

 

まつ毛先生まつ毛先生

もしかしたら、その行動がまつ毛の抜ける原因になっているかもしれません!

 

まつ毛が抜ける原因は普段のライフスタイルの中に潜んでいます。

 

 

摩擦

 

特に多いのは摩擦(クレンジング・目を擦る・うつぶせ)です。

 

いつもマスカラをしている方は、クレンジングの時にゴシゴシ目元を擦ってしまうケースが目立ちます。

 

マスカラはファンデーションなどベースメイクと比べて落ちにくいので、強烈な威力の専用リムーバーを使っている方も少なくありません。

 

摩擦とクレンジング剤の刺激のダブルパンチでまつ毛が抜けてしまう事はよくある話です。

 

花粉症などで目がかゆくなり、目を擦ってしまう行為もまつ毛が抜ける原因になります。

 

さらに、寝る時にうつ伏せの姿勢だとどうしても就寝中まつ毛と枕の間に摩擦が起き、毛が抜ける確率が高くなります。

 

 

乾燥

 

年間を通してまつ毛が抜けてしまう可能性がありますが、特に注意したいのが季節の変わり目です。

 

肌も不安定になり乾燥しやすくなりますが、皮膚が乾くとまつ毛も簡単に抜けてしまいます!

 

 

紫外線

 

紫外線の影響もまつ毛が抜ける要因なので、夏場など暑い時期には目元の紫外線対策を念入りに行いましょう。

 

まつ毛まで日焼け止めを塗る方はほとんどいないので、帽子や日傘などでカバーする必要があります。

 

根元のコンディションが最高の状態ではないと、まつ毛もグラグラになりすぐ抜けてしまうため、肌のケアも欠かせません。

 

 

 

パッチリ目元が抜け毛の原因に?!

 

 

まつ毛先生まつ毛先生

パッチリ目元を作ることが、抜け毛の原因になることもあります!

 

 

マスカラ

 

アイメイクのためにマスカラを常用している方も、マスカラやクレンジングの影響でまつ毛が抜けやすくなります。

 

マスカラ自体、いくら美容液成分配合のものを使っても、根元などまつ毛に対するマイナスの影響は避けられません。

 

塗っている間も刺激を与えますが、落とす時は威力が強いリムーバーを使わなければならないため、クレンジングの度に何本も抜け落ちてしまってるパターンもよくあります。

 

 

ビューラー

 

アイメイクの時ビューラーを使う習慣がある方も注意が必要です。

 

ビューラーは強引にまつ毛にカールをつけるので、まつ毛そのものにも負担がかかります。

 

パーマや無理なヘアセットで髪の毛がいたんで切れてしまったり抜けやすくなるように、まつ毛の形を変えるビューラーはダメージの原因になります。

 

 

まつ毛パーマ

 

まつ毛パーマも油断禁物です。

 

刺激は抑えられているとは言え、専用のパーマ液を使ってまつ毛にカールをかけるので、与えられる負担は相当なものです。

 

 

マツエク、つけまつ毛

 

まつ毛エクステ・つけまつ毛も接着剤による刺激が大きいので要注意です。

 

特にまつ毛エクステを行う時は、まつ毛ケアを並行して行わないと数年後にスカスカになる可能性もあります。

 

つけまつ毛も化粧品糊を瞼の際につけることで根元にダメージを与えていますし、目元関連のメイク方法、施術は多かれ少なかれ抜け毛の原因になり得ることは頭に入れておいて下さい。

 

 

 

普段の生活の中にも抜け毛の原因が!

 

 

まつ毛先生まつ毛先生

マスカラやまつ毛エクステのようなアイメイクや施術を行っていなくても、まつ毛が抜けてしまうことがあります。

 

なぜなら、まつ毛は生活習慣の乱れでも抜けてしまうことがあるからです。

 

喫煙・飲酒も抜け毛の原因です。

 

 

タバコ

 

タバコを吸っていると毛細血管が収縮してしまうため、末端まで血行不良状態になってしまいます。

 

その結果、全身に十分な栄養が行き届かなくなり、まつ毛にも必要な栄養分を与えることができなくなります。

 

その結果、健康なまつ毛が育たず、今ある分も次々に抜ける事態に陥ってしまいかねません。

 

 

お酒

 

飲酒も適量なら問題ありませんが、過剰なアルコールは肝臓に負担をかけ、まつ毛に行き渡るための栄養分も消費されてしまうことになります。

 

ストレスも肝機能をダウンさせるので、精神的にイライラしている方も要注意です。

 

 

加齢

 

加齢によってまつ毛が抜けるケースもよくあります。

 

年齢を重ねると髪の毛も抜けやすくなりますが、まつ毛の量も少なくなってしまいます。

 

加齢の影響で血行不良になりやすいのとまつ毛を育てる細胞も老化するせいです。

 

特に思い当たることがないのにまつ毛がよく抜ける、と自覚している方は加齢の影響を疑い、エイジング対策に取り組む必要があります。

 

 

 

ゾッとするまさかのまつ毛が抜ける原因

 

 

まつ毛先生まつ毛先生

あなたのまつ毛、大丈夫ですか!?

 

アイメイクやマツエクなどの施術、普段のクレンジングに気をつけていれば突然まつ毛が抜けて脱毛が止まらない、なんて状態になることはありません。

 

抜け毛を増やさないためにも生活習慣を改める対策も重要です。

 

ただ、基本的な毛の健康を守る対策を行っていても、思わぬことが抜け毛の原因になることもあるようです。

 

 

安いまつ毛美容液

 

本来、まつ毛美容液は太く長い健康的な毛を育てるためのものですが、化粧水にもピンキリがあるように刺激性の強い成分を配合しているメーカーもあります。

 

肝心なまつ毛ケアに必要な保湿成分や有効成分がほとんど入っておらずのに、着色料や香料など余計な添加物をたくさん配合しているものもあります。

 

そういった劣悪な美容液を使用すると、お肌が荒れたりするので、まつ毛にも良い環境とは言えません。

 

 

目薬

 

目薬のせいで目元が薄くなってしまうケースもあります。

 

目薬の中には刺激が強いものもあるので、点眼したあとは瞼やまつ毛についた残りの液をきちんと拭いて下さい。

 

目薬で目元が濡れたまま放置するのは禁物です。

 

 

ダニ

 

実は、ダニのせいで毛が抜けることもあります。

 

まつ毛にダニがすみつくと、皮脂などまつ毛の成長に欠かせない栄養まで奪い取ってしまい、栄養不足に陥って抜け毛が増えることがあります。

 

>>>まつ毛にもダニが!?症状やチェックの仕方、駆除はできるのか?

 

思わずゾッとしてしまう原因です。

 

 

 

まとめ

 

 

「まつ毛が抜ける14の理由!?今のまつ毛が無くなる!」いかがでしたか?

 

最近になって、まつ毛が薄くなってきたと思ったら、今回ご紹介した原因を参考にしてみてください

 

抜けてしまう原因がわかれば、それに対して対策をするのが一番です。

 

まつ毛が抜けないためにも基本的には

 

☑あまり触らない

☑清潔にしておく

☑生活習慣に気を付ける

☑まつ毛美容液でケアをする

 

女性にとってパッチリな目元作りは大切です。

 

抜けにくいまつ毛作りをしていきましょう♪