私は、まつ毛を一般的なドライヤーでの乾燥はオススメしてません。
ただし、ドライヤーでまつ毛を乾かすメリットはありますし、実はまつ毛専用のドライヤーを使えば、目元をパッチリさせることができます。
まつ毛を乾かすときのドライヤーの使い方やメリット・デメリット。
そして、まつ毛専用のドライヤーについてお話していきます。
まつ毛を乾かすときのドライヤーの使い方
まつ毛を乾かすときは専用ドライヤーを使うのが一番なのですが、一般のドライヤーを使う時の注意点をご紹介していきます
まつ毛を乾かすのに髪を乾かすときのドライヤーだと大きすぎますし、目的以外の場所に熱風をかけてしまいます。
目元は非常に繊細でダメージを受けやすく、炎症を起こしてしまうと目立ちます。
実際にやってみるとわかりますが、一般的なドライヤーで、まつ毛に当てるとしても熱くて1~2秒が限界です。
もっと言えば、前髪を乾かすときにまつ毛も一緒に乾くので、改めてまつ毛を乾かすことを目的として、一般的なドライヤーを使う事は私はオススメしません。
どうしてもドライヤーでまつ毛を乾かしたいのなら
一般的なドライヤーで、まつ毛を乾かすのであれば最初にタオルドライをして、大まかな水分を除去しておきましょう。
目を開けて近くから風を当てると眼球に痛みを感じてしまいます。
冷風だけでも十分に乾燥させられますし、そのほうが肌に刺激を与えません。
また、ある程度水分が残っていても、あとは自然に乾燥していきます。
まつ毛をドライヤーで乾かすメリット
ドライヤーで乾かすことでのメリットがあります!
髪を乾かす必要性は多くの人が知っていますが、まつ毛に対しては深く考えたことのない人が多いでしょう。
しかし実際は髪と同様に、ドライヤーで乾かすと大きなメリットがあるのです。
まつ毛のくせ毛対策
素早く乾燥させることで、癖がつくのを防ぐことができます。
濡れている状態は癖がつきやすく、特に入浴後直ぐに眠るという方は注意しましょう。
就寝中の体勢によってはまつ毛に負担をかけてしまいます。
例えばうつぶせになって寝る癖のある方だと、枕にまつ毛を押し当ててしまう可能性があります。
ほかにも布団をかぶって眠る癖のある方も注意してください。
濡れている状態だと毛の流れが簡単に変わってしまうので、寝る前に乾燥させたほうがいいのです。
雑菌の繁殖防止
ドライヤーで乾燥をさせると即座に乾くだけでなく、雑菌繁殖を抑えられるメリットがあります。
雑菌は濡れている環境を好む反面、乾燥している所では繁殖しづらくなります。
お風呂上り等、水分を含んでいる状態を短くすることは、雑菌の繁殖防止に繋がっていきます。
ビューラーとドライヤーでパッチリメイク!
私がまつ毛にドライヤーをオススメするのは、乾燥目的というよりはパッチリまつ毛を作るのに便利な事です!
パッチリメイクをしたいときに役立つアイテムがビューラーとドライヤーです。
ビューラーを5秒ほど軽く温めてから、まつ毛をカールすると、まつ毛を上げやすくなります。
体毛全般に言えることですが、温めることで形状を記憶させられるのです。
ただ温めて使うのなら、結局はホットビューラーという結論にもなります。
ビューラーとドライヤーでパッチリメイク!を目指すのであれば、しっかりとカールさせる必要があります。
ホットビューラーを使えば簡単にカールにできますが、どうしても苦手という方はいるでしょう。
普通タイプのほうが使いやすいという方は少なくありません。そうした方はドライヤーの温風を使用し、ビューラーを温めておくのです。
温めることでまつ毛を効率よくカールさせられるようになります。
ドライヤーよりホットビューラーがオススメ?
ビューラーとドライヤーでパッチリメイク!を目指してオシャレをしたのに、目を傷めては本末転倒です。
温めて使うのなら、結局はホットビューラーが最適ですが、それが難しい人はビューラーを5秒ほど軽く温めてから、まつ毛をカールし、それからまつ毛自体をやさしく乾燥させてください。
まつ毛用のドライヤーをご存知ですか?
知ってましたか?まつ毛用のドライヤーとは、まつ毛用を乾燥させるために開発されたものです
綺麗なまつ毛を実現するには、ほどよいカールがポイントになります。
また毛質が傷んでいると美しく見えないので、しっかりと整えていく必要があります。
通常のドライヤーですと風量が強すぎて、まつ毛や肌を傷めてしまいます。
またピンポイントで上手に乾燥させるのが難しいため、目元バッチリを目指すならまつ毛用のドライヤーを活用しましょう。
意外と知らない人が多いですが、ネット通販ではさまざまな商品が販売されています。
美まつ毛を目指す女性にとって、注目されるアイテムですからチェックしておきましょう。
ほどよい温風と冷風によって、綺麗なカールを作ることができます。
お肌にダメージを与えにくいメリットもありますので、眼球を傷めてしまうリスクもありません。
まつ毛を綺麗に整えるのが目的のため、ドライヤーの先端は特殊な形状をしています。
まつ毛用のドライヤーはUSBで簡単に充電できるタイプがあります。
まつ毛をデザインするのはもちろん、まつエクやつけまつげにも重宝するでしょう。
目元は強烈なアピールポイントになりますので、メイクで差をつけるなら外せないポイントです。
まとめ
「まつ毛をドライヤーで乾かして上げる使い方!?」いかがでしたか?
まつ毛をドライヤーで乾かすことは、くせ毛の防止や雑菌の繁殖防止に繋がっていきます。
また、一番注目したいのが自分でパッチリなまつ毛作りが出来る事です。
☑眼球自体が小さくて悩んでいる方
☑ひとえまぶたにコンプレックスを感じている方
なども、
ドライヤーを上手く使って、まつ毛の形状を工夫すれば目を大きく演出できます。
乾かした後は、まつ毛美容液できちんとケアして、ダメージを抑えましょう。