皆さんこんにちは、まつ毛先生です。
今回は人気のあるクレンジング「duoクレンジングバーム」でマツエクが取れるかどうか解説していきます。
せっかくのマツエクがとれてしまうので使えませんよね?
お客様からは「duoクレンジングバームでマツエクが取れるの?」とよく聞かれるので、今回は解説しながらお答えしていきます。
duoクレンジングバームでマツエクが取れる事はありません?

結論から言うとduoクレンジングバームを使ったからと言ってマツエクが取れる事はありません!
もし使ってみて取れてしまうのであれば、そもそもの洗顔の仕方に問題があると考えていいでしょう。
マツ育は目元の保湿がとても大事だという事をいつも私は言っていますが、duoクレンジングバームを使う事で清潔にしながら保湿していくのでまつ毛ケアとしても優秀と言えます。
それでも不安があるのであれば、行きつけのマツエクサロンのスタッフに相談に乗ってもらいましょう。
duoクレンジングバーム公式サイトでは
上記の画像の様に
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)をご利用の場合はお使いいただけます。
(外部機関による試験実施済)
ただし、上記以外のグルーなど例外もございますので、ご心配な場合にはまつ毛エクステ専門店にてお問い合わせの上、ご使用をお願いいたします。
また、強くこするとまつ毛自体が抜けてしまう可能性がありますのでご注意ください。DUO FAQより
告知されています。
「私のマツエクはシアノアクリレート系なの?」と思われますが、ほとんどのマツエクサロンで使われているグルーはシアノアクリレート系が主流になっています。
何故、主流になっているのかと言いますと、硬化速度が速い接着剤が主成分。
空気中に含まれる僅かな水分と反応して、急速に硬化する接着剤なのがシアノアクリレート系のグルーなのです。
もっと言えば、エクステを扱う上でアイリストから見ても使い勝手が良いのが、シアノアクリレート系のグルーなのです。
それでもduoクレンジングバームでマツエクが取れるという人は・・
先ほども言いましたがduoクレンジングバームでマツエクが取れることは無いと思います。
もし取れるのであれば目元を洗う時に「丁寧に洗えているかどうか」だと思います。

めんどいから、時間がかかるから、と雑に洗顔していませんか?
duoクレンジングバームだけではありません、他のクレンジングを使う時も同じで、目元を洗う時、ましてや洗顔をする時は丁寧に使う事が大切なのは女性なら誰でも知っている事だと思います。
せっかくのマツエクがとれてしまったらショックですよね?
duoクレンジングバームで洗顔をする時は、「とにかくやさしく」を意識して洗顔してくださいね。
duoクレンジングバームでマツエクが取れない洗顔方法をおさらい

duoクレンジングバームの使い方をおさらいしていきましょう
1.蓋の裏についているスパチュラで「サクランボ大」の大きさのバームを手に出します。
2.手の平の上で体温でなじませながら溶かしていきます。(固形だったバームが液状に)
3.顔の上にduoクレンジングバームをのせてなじませながら丁寧に洗っていきます。(保湿されていくのがわかる)
4.マツエクが取れないように目元は丁寧になじませていきます。
5.気になる部分(鼻等)があるのであれば、そちらも丁寧になじませていきます。
6.汚れが落ちたら、ぬるま湯できれいに洗い流していきましょう。
7.洗い流しているうちに白く濁っていた洗い水が透明になってきたらすすぎ終わりです。
これが、マツエクが取れないduoクレンジングバームの洗顔方法です。
更にマツエクが取れないためのポイントとしては、バームをケチって使わない事です。
目元にバームをのせる時に少ない量の場合、お肌に余計な摩擦をあたえてしまいまつ毛ケアとしてはNGだという事を覚えておきましょう。
duoクレンジングバームで保湿がマツエクに吉!

先ほども言いましたがマツ育に欠かせないのが目元の保湿です
色々なクレンジングがあると思いますが、物によっては洗った後に「パリパリ感」を感じることがあるかもしれませんが、それが乾燥肌の原因になる事もあります。
マツエクがきれいでも、その下のまつ毛がお肌の乾燥によって抜けてしまっては意味がありません。
duoクレンジングバームの「毛穴クリアカプセル」には、洗浄成分と美容成分が入っています。
使ってみればわかると思いますが、洗った後のしっとり感は肌を保湿している証拠だと思います。
目元をきれいにし保湿していくduoクレンジングバームはマツエクの強い味方だと言えますね♪
duoクレンジングバームの成分
duoクレンジングバームの成分を見ていきましょう。
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、カニナバラ果実油、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール

特に注目される成分が「パルミチン酸エチルヘキシル」です
「パルミチン酸エチルヘキシル」は植物由来の洗浄剤なのでグルーへの影響が少なくマツエクに使えると一般的にも言われています。
逆に洗浄力の強い石油由来の洗浄剤はメイク落ちは良く安価ではありますが、マツエクが取れやすいと言われています。
マツエクしている人ならduoクレンジングバームで洗顔することをオススメします。
まとめ
duoクレンジングバームとマツエクとの関係を見ていきました。
綺麗なマツエクをしていてもクレンジングでエクステが取れてしまっては大変です。
ダブル洗顔不要なduoクレンジングバームなら、マツエクしている人にオススメのクレンジングと言えます。
定期お申込みで初めて使う方なら、お得な初回1980円で使うことが出来ます。